本校では、地域における特別支援教育のセンターとして、様々な支援を行っています。
出向き相談
地域の幼稚園、保育所(園)、認定こども園、小・中学校、中等教育学校・高等学校、および特別支援教育にかかわる関係機関に、巡回相談員(本校職員)が訪問し、よりよい支援を一緒に考えるお手伝いをします。
【内容】
・学習、生活、行動、情緒などに関する相談
・就学、進学、就労などに関する相談
・個別の教育支援計画、指導計画に関する相談
・特別支援教育に関する情報提供・研修
来校相談
保護者や幼児児童生徒、教員、関係職員が来校し、本校の見学や相談などを行います。
【内容】
・学校見学・授業参観
・授業体験
・就学、進学、就労などに関する相談
貸出・紹介
教材・教具や図書、検査用具などの貸出や紹介を行っています。
申し込み・手続き方法
●市村教育委員会管下の学校・園(公立幼稚園、小中学校など)
⇒所属園(所)、学校等から市村教育委員会へ申し込みください。その後本校より、相談実施日時等について電話にて連絡いたします。
●市村教育委員会管下以外の私立幼児教育施設、高等学校、関係機関など
⇒勝田特別支援学校へ直接ご連絡ください。
<申し込み書式様式>
別紙1【様式1】特別支援教育巡回相談依頼書 様式1(ダウンロード).docx
別紙2【様式2】特別支援教育巡回相談に係る職員の派遣依頼書 様式2(ダウンロード).docx
別紙3【様式3】特別支援教育巡回相談に係る支援記録 様式3(ダウンロード).docx
小学部体験入部(次年度就学児向け)
次年度特別支援学校への入学を考えている保護者の方やお子様を対象に体験入学を行っています。教育委員会、幼児教育施設にご案内いたします。
【内容】
・学校見学
・幼児の授業体験
・特別支援学校・特別支援教育に関する情報提供
・就学に関する相談
【申し込み・手続き】
・在籍施設を通して各市町村教育委員会から申し込みいたします。
令和6年度体験入学のお知らせはこちら
問い合わせ先
勝田特別支援学校 教育支援部 教育相談係
TEL 029-285-5644
FAX 029-285-8405
Eメール katutoku.sienbu@katsuta-sn.ibk.ed.jp